あうー

 今更なんですが、だいぶ前の日記を読み返してみて思ったこと。…なんだよ、結局「これはたぶんやらん(w。」とか言ってたことをやっちまったんじゃんさ(^^;。
 まあ、アレっすね。AVアンプは親が買って時点で興醒めしちゃたし、車はストラットバー入れて満足した(と言うか、やっぱり殆ど乗らない車に金掛ける気がしなかった、と言うのもある)し、パソコンは最近「実用以上趣味以下」って感じでそれほど使いこなせる自信がなかったし、テレビはいろんな事情によりいずれ邪魔になることが分かってたし、DVDソフトは言わずもがな(w。んで…次はやっぱアンプなんだろうけど、どうすれば良いんだろうなぁ。まあ、1〜2年後の話を今しても意味がないんですが、買うとしたらAccuphaseのP-1000かな?でもそれで鳴らし切れるかどうか(笑)。確実なのはM-2000(x2)やB-10II(x2)等の弩級パワーなんだろうけど…いやもう、こんなの現実的には不可能なこと分かり切ってる(^^;。まあ、最初は無理に背伸びをせずにP-650+C-275とかの組み合わせが妥当なのかも。しかし、金のかかる話だ(^^;。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください