そろそろ限界か…?!

 最近、リアスピーカから「がさがさ」と言う音が出たり、左右の音量が大幅に異なったりするようになりました。…いよいよ、AV-280PROも限界っぽいなー。まあ、購入から今年で満11年にもなる訳で、もはやいつ壊れたっておかしくはないんですがね。んでまあ、一応代わりになりそうなアンプなんかも調べつつ(具体的にはDSP-AX10AVC-3550あたり)、「まあ、壊れてもいいや」と分解整備してみることに。まず、オーディオ基盤にたどり着くには上に乗ってるビデオ基盤らしきものをはずさなければならないのですが、なんだかずいぶんねじが多いぞ(^^;。こんなところに手間がかかってるあたりが何となく当時のバブリーさを伺わせるなぁ…とか思いつつ、ねじをすべてはずし、パカッと持ち上げてみると…おお、完全に映像と音声基盤が分離されてますな。つまるところ、映像回路を使わないのであれば、この基盤はずしたままで使えるかもしれません。そうすることにより音質向上が望める…と考えながら、音声基盤上のコネクタ類をすべて抜き差しし、そのあとで全部元通りに組み立てました。…どうやら直ったようです。つーか、もとより音質があがったみたいです(^^;。うーん、さすがに頑丈だ。まあ、当分大丈夫そうですな、と言う結論になったみたいです。どっちみちAVアンプに金出す余裕無かったので助かりましたが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください