生きている、だから死んでない みつを

 「Nimda」ワーム騒動ですが、一応会社のネットワークでも対処、対応をうたねばならず、IEのバージョンチェック(基本的にはIE5.01SP2で統一されているものの、例外なども考えられたので一応実施)やら、情報収集等で昨日一日は終わってしまいましたわ、ははは(^^;。
 んで、本情報を知るきっかけとなったセキュリティホール memo ML[memo:1257]にて、高木先生が「組織内向けの警報を出した」とのこと(Refererでこのページの存在知られるのがイヤなので、敢えてリンクは貼らん:-))なんですけど…、この警報ページの「関連情報」に、思い切り2chの掲示板へのリンクが貼られてます(苦笑)。
 高木先生、いくらなんでも自ら2ちゃんねらーであることを公言されなくても…(^^;。(まあ、かなり既出なんで、もはや本人も開き直ったのかも知れませんが:-p)
※ちなみに、高木先生の勤められている「産業技術総合研究所」は、わしの実家のすぐそばにあり、またそこでたくさん知り合いが働いてたりすることもあり、高木先生自身の批評は結構あることを知るにせよ、わし個人はそれほど嫌いじゃない、と言うことを追記しておきます(謎)。まあ、ご本人にお会いしたことは一度もありませんので、あまり生意気なことを言うのは止めますけど。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください