アンプを買い換えなければなぁ、って話しもあることはあるのですけど、今年の冬は久々にPCに金を使おうかな、とも思ってます。んで、悩んでいるのが…、
- Pentium 4環境でウハウハ 〜見たか、「速さは力」だ!〜
- ノートパソコンでしみじみと 〜生活に溶け込む21世紀のPCライフ〜
とまあ、また意味もなくタイトル仕立てなんですが(^^;、はてさて、どっちが良いのやら。特に後者に関しては、いわゆるAT互換機にするか、それともMacOS Xのためにi-Bookにするかも迷うところ。
実際には、先日TACH氏が言ってたけれど「デスクトップは殆ど使わないので部屋から撤去してみたけど、やっぱり全くないのは辛い。」と同様の理由により、Pentium 4計画を実施してしまう気がするんですけど…、本当に必要あるのかなぁ。しかも、もう置き場所ないし(^^;。