折角UM-880買ったのに、今までの使い方と同様ではもったいない、てなわけで、TMIDI Playerの最新版を入れ、自動ポートマップ切替機能を試してみることに。これは、データの対象音源を判別し、それぞれのデータについて、再生ポートを自動的に切り替える機能(具体的には、「XGフォーマットはMU100で再生し、GSフォーマット系はSC-88Proで再生する」と言ったようなことを自動で行うことが出来ます)なのですが、使ってみて「ひじょーに便利」でした。うむうむ。
折角UM-880買ったのに、今までの使い方と同様ではもったいない、てなわけで、TMIDI Playerの最新版を入れ、自動ポートマップ切替機能を試してみることに。これは、データの対象音源を判別し、それぞれのデータについて、再生ポートを自動的に切り替える機能(具体的には、「XGフォーマットはMU100で再生し、GSフォーマット系はSC-88Proで再生する」と言ったようなことを自動で行うことが出来ます)なのですが、使ってみて「ひじょーに便利」でした。うむうむ。