うー。LDプレーヤ貰ったばかりなのにこんなコト言うのもなんですが、HLD-X9が1月末までの予約生産分をもって製造完了らしいんですが…、かなり悩みますぜ、旦那。…って、いや、大分前から知ってはいたんですけどね。出来る限り見ないフリして忘れるつもりだったんですが、逆にLDプレーヤを手にしたことで、「ああ、LDも捨てがたいなぁ」という気分になった模様です(爆)。
さあ、予約の期限まであと2日+αしかないぞ、どうする鳴沢?!
#イヤもう、この日記を読み返すまでもなく、このパターンは買っちまうんだよな、わしの場合は…。悩んでるんじゃなくて、踏ん切りがつかずにじたばたしてるだけかも…。
Daily Archives: 2002年1月28日(月)
懐かしの…ってそればっかだなぁ
むっ、「ヒカ碁」完結?…いや、「佐為編完結」らしいんですが。つーか、すげーご都合主義だなぁ。いつから「佐為編」だったのやら(^^;。
でも、正直これで終わりでも良いんじゃないのかなぁ、とか思った。プロになって以降の話をごたごた続けられても…って気がするし。この辺がまたジャンプの法則?かなぁ。とりあえず、かつての某漫画のように「マンネリ」にはなって欲しくないものです。
懐かしの…ってそればっかだなぁ
ところで、最近、購入するモノがある時期に流行ったモノに偏ってるんですけど…って、気づいた人は気づいたんじゃないかなぁ。と言うわけで、正直、この2〜3日間そういうモードです。ああ、この悪癖は未だに直ってないんだなぁ…。
懐かしの…ってそればっかだなぁ
折角LDプレーヤ貰ったのに、それを使わぬとはなんたることや、ってな訳(つーか、動作テストしたかったのよ)で、中古LDを買いにBOOK OFFへ行きました。映画は余り欲しい物が無かったので、とりあえず音楽モノを…っと言っても、そんなに品揃えが良いわけじゃなく、欲しいと思ったのはたったの2つ。永井真理子のライブと渡辺美里のミュージッククリップ「bornIII」だけ。どっちも\480だったので、両方とも買っても良かったんですが、まあ、どうせテスト用だし…と思い、ほんの少しだけ悩んだあげく、bornIIIの方を購入。
んで、見てみましたけど、ああ、LD再生は全然問題なさげだわ、うん。変な異音もしないし。…と言うわけで、無事うちの音響機器の一つとして組み込まれることになりました。めでたしめでたし。