仕事の話でもしようかな。
会社のWEBページはわしが殆ど全部自力で作ったのですけど、作った当時はスタイルシートとかの使い方がよく分かってなかったり、また、ソースも規約等を全く用意しなかったため、書式が全然統一されておらず、非常に追いにくいソースが出来てしまったので、とりあえず、あまりにもアレなデザインと共に大幅に書き換えることになりました(と言うか、わしがそう勝手に決めた(w)。
んで、ちと<table>を使ってレイアウトを作ったんです(本当はtableで作るのは好ましくないらしいんですけどね)が、どうあっても、行間に空白が空いてしまう。うーん…と悩みつつ、色々試したところ…どうやら、「<td>と</td>の間に改行が入ると隙間が出来る」模様(w。…うー、もしかしたらガイシュツなのかも知れないんですけど、わし、全然知らなかった…。そんなこんなで1日があっけなく潰れました(T_T)。
#つーか、本当は改行入れたからって影響が出ちゃ行けないハズなんですよね?>識者各位
なお、このページもよく分かってない頃に作ったページなので、所々マズいところあったりします。作り直そうか…とは思うんですけど、これと言って良いデザインも思いつかず(w。うーむ。