タイトル思いつかず。まあ、何つーか適当に。
昼休み、職場にて富士重工さんがTRAVIQとFORESTERの展示をやっていたので、ちと見てきました。ふむふむ、何となくFORESTERがゴツい感じなのに大して、TRAVIQはちと柔い感じだなぁ。塗装の違いによるものかも知れませんけど。ただ、FORESTERのリヤ部分、三菱自工のLEGNUMのパクリみたいでアレです(^^;(マイチェン前の方が格好良かったと思うんだけどなぁ)。
ところで、TRAVIQを見たときに「あれ?これ確かOPELの…なんだか車名は忘れたけど、それに似てるなぁ」と思ったのですが、ああ、これまんまOPEL ZAFIRAですね(^^;。そういや、大分前に「今度、ZAFIRAがタイでOEM生産されて安く日本に入ってくるらしい。買え。」と従兄弟に言われた気がするよ(^^;。
ZAFIRAは1年以上前になりますが、ヤナセで一回試乗していて、「おお、この手の車にしては、走ってて楽しいぞ」と言う感想でした。1.8lのDOHCエンジンは、そのスペックを意識させない、十分パワフルなものでしたし。不満点をあげるなら、内装にチープな感があったのと、カーナビを積むことが困難、そして300万円近い価格くらいでしたかね。
んで、TRAVIQ。エンジンが2.2lになってるとか、まあ細かいところで色々違うみたいですが、それでも200万弱で買えるのは正直安いと感じました。ふむふむ。