Daily Archives: 2002年3月11日(月)

うにゃ?

仕事が終わってから、着替えもせず、作業着のままで近くのスーパーに行きました。正直、この格好は恥ずかしいのですが、まあ、面倒だしねぇ。すると…なんだか綺麗なねーちゃんにジロジロ見られてしまいました。「なんだろ…」と思って、記憶を探ると…ああ、うちの社員だ、この子(w。

基本的にうちの社員の婦女子たちについては「全然興味ねぇー」とか言ってるんですけど、何故かこの子だけは覚えてたり。つーか、まあ綺麗な子は覚えておいて損は無しって感じでして(w。しかし、そうは言っても一度も話したこと無いんですけどね。全く用ない(きっかけがない、と言うべきかも(w)し…。つーか、そんなにジロジロ見なくたって良いじゃんさ(;_;)。わしなんか悪いコトしたかなぁー(T_T)。

#ああ、そういやもう春だねぇ…(しみじみ)。

うにゃ?

職場にて、妙なメールがエラーになっていました。ログよりTo:ヘッダを見ると、Bエンコードされた表示名と、「<hoge@hoge.com>」と<>で囲われたメールアドレスがそれぞれ一つずつ。そして、その<>に囲われたアドレスは問題なく、実際そこには正しくメールが届いていました。…が、Bエンコードされた表示名部分をデコードしたところ「○○株式会社‚○○殿」となっている。ははあ、この「‚」が悪さしたわけだ…。実際、届いたエラーメール見ると「To:」ヘッダに「○○株式会社‚○○殿<hoge@hoge.com>」って2つ分の宛先になってるし。

…って待てよ。なんでBエンコードされた文字「‚」をフィールド区切りとして認識するんだ?おかしすぎる…。もしかして、smtpサーバとして使用しているqmailのバグ?実際、旅人氏の協力を得て、sendmailで試したらBエンコードされた「‚」は無視されてたし。

まあ、確かにTo:ヘッダに不用意に「‚」なんて入ってるのがマズいと言えばマズいんですけど、実際のところよく分からん。何なんだろ。

#一応、関連するRFCは斜め読みしたんですけど、この辺については見つかりませんでした…。