夕方、それまで数ヶ月間車検を通さず放っておかれていたtomo氏AE101トレノをやっと車検に通したとのことで、旅人氏邸に集合し、運転させてもらいました。んで、軽く町中を流してみて思ったのは「やっぱMT車は楽しい」ということ。このトレノ、先日クラッチとブレーキパッドを交換したばかりと言うこともあって、非常に快調で、わしのようなMT慣れしてない人でもなんの問題もなく運転出来ました。
…んで、まあそこまでは良かったんですが、その後、自分の車に乗り換え、tomo車の後ろを走っていた際に、ちと調子に乗りすぎてしまい、tomo氏トレノに後ろからコツンと(w。いや、本当に「コツン」レベルだったようで、tomo氏自身「全然気づかなかった」と言っている位でしたし、傷もわし車のバンパー部に1cm未満のトレノの塗料が細く付いていた程度で、ワックスで軽く拭いたら消えてしまいました(わしの車も衝撃や音は全くありませんでしたので、その傷を見るまでは接触したかどうかすら分からないほどでした)。ある意味、不幸中の幸いなのかな。
しかし、1つ間違えれば派手な事故になりかねない事態であり、本件については素直に反省。友人と伴走するときも安全運転を徹底せねば、と肝に銘じ、自戒の意味も込めてここに晒し上げました。本当に申し訳ありませんでした。>tomo氏
#パッドを替えたばかりのトレノと同じ感覚でブレーキしてしまったのが最大の失敗(車重も違うのに…)。それと、朝の腹痛やら、その後運転し続けで多少疲れてたのもあるんだろうなぁ…。車は凹みませんでしたが、わし自身は激しく凹みました。
その後、3人で七右衛門に行き、鴨汁せいろを食べ、その後、つくば市内のファミレスで4時間近くだべり続け。つーか、前の職場の話はし始めると尽きないなぁ、本当に(^^;。