Daily Archives: 2002年8月4日(日)

結局

夕方、宇都宮は激しい雷雨。うーん、これぞ宇都宮の夏だ。ふむふむ。ところで、昨日今日と宮祭りだったはずだけど、この雨じゃどうなったんだろう…(^^;。

#雨に濡れたゆかたのおねえタン…(;´Д`)払払

結局

帰宅後、昨日受け取ったPioneer DVR-104をメインPCに組み込みました。…が、DVDメディアを秋葉原で買い忘れて何も出来ない罠(w。っていうか、近くの量販店で購入しようとしたら、1枚\1‚000近くして、さすがにこんなの買えない…と、諦めて帰ってきてしまいました。しくしく。

余談ですが、わしのメインマシン、以前からDVD-ROMドライブがついていたのですが、その機種がPioneerのDVD-104S…。なんだか、DVD-104S+DVR-104と、104コンビになったらしい。まあ、どうでも良いですが。

結局

昼、高校時代の同級生とともにS鰻店で鰻を食しつつ、談笑したり。その際、同級生の乗ってきた車が、現行アリストのターボモデル(V300)だったのですが、いろいろオプションやら付けて、購入額が700万円。それを現金一括で買ったとか。彼、この10年位で70スープラ→カレン→フォレスタ(なぜかこれだけスバル車w)→アリストと全部新車で4台も乗り継いで来たにもかかわらず、700万一括ですか…。しかも、「車なんか洗う必要ねーよ」と言い、実際外装、内装ともにあまり綺麗じゃない。つまるところ、700万するこの車は、彼にとって「ただの足」らしい…。うう、金持ちはマジ違うなぁ、と思った。と言うか、購入金額がその半分どころか1/3にも満たない車を、汚れるたびに必死になって磨いているわしって…なんだか急に空しさがこみ上げてきました(T_T)。

結局

X-VH7、購入しちゃいました。「まあ、カセットデッキを1台くらい持っててもいいか。安いし。」と言ったところ。性能?まあ、ミニコンのカセットデッキですね。一つ気になったのは、RDやDMに比べ、表示ディスプレイ部分が非常に安っぽいです。カセットの進行方向や、DOLBY NRの状態が赤色LEDで表示されるだけ(w。RDとDMは液晶なんだから、同じ様に液晶にすれば良いのに…と思うんですがねぇ。まあ、所詮は別売りオプションか。