Daily Archives: 2002年9月1日(日)

親戚邸@栃木市にて

あ、そうそう、走行会の件、従兄弟も誘ってみたんですが、「んー、そうするとMTのスポーツカーとかが欲しくなるんだよなぁ。例えばAlfaとか。」とか言って、ちと消極的っぽい。残念。わし的には、彼所有のBMW3より、叔父さん所有のSmart(並行輸入Ver.の左ハンドル車)で参加すれば、ネタとして上等、とか思ったんですが(w。

親戚邸@栃木市にて

従兄弟に「今まで使っていたインクジェットプリンタが壊れ(紙送りをしなくなってしまった)、買い換えたいので、機種選定と設定を。」と言うことで呼ばれ、栃木市に向かいました。天気が良いにもかかわらず、なんだか異様に車が少ない栃木街道を走り、40分ほどで親戚邸に到着後、そのまま市内の電気店に行きました。

今までであれば、画質優先でEPSONのプリンタを無条件に薦めていたのですが、ヘッドの目詰まりや、そのメンテナンスの面倒さを考えるといまいちな感じがある上、最近はどのメーカのプリンタでも、ある一定の画質は十分得られるので、今回は、予算の3万円以内で買え、ヘッドが簡単に分離出来てメンテナンスがしやすいCANONの「BJ F890」を購入することにしました。その他、パソコンラック等を購入し、再度親戚邸へ。

パソコンラックを組立後、プリンタの設置・設定を行い、普通紙に色々印刷してみたのですが、むむむ、普通紙だったらわしのPM-3000Cより圧倒的に綺麗に出ますなあ。紙が無駄にふやけたりしないのも良い感じです。…わしも次はCANONにするかも。もっとも、プリンタは殆ど使ってないんですけどね、わし。

その後、叔父の文書作成の手伝いをし、夕食をご馳走になったあと、親戚邸を後にすることになったのですが、出発の際、叔父に「ライト片目になってる」と指摘され、実際に確認してみると運転席側の前照灯が死んでいました。…うー、遂に死んだか。一応、純正品の予備は持っていたので、普通だったら即座に交換するのですが、リトラのフタを開けるのが面倒だった上、周りが暗くて作業しにくく、更に大量の蚊の攻撃をくらいかねなかったので、そのまま帰宅(w。なお、自宅に到着後、試しにライト前面を軽く平手打ちしたら点灯しました。…これって接触不良?それとも、切れたフィラメントがたまたまくっついて、かろうじて点灯してるだけ?うーん。まあ、もうこのバルブ、夜間雨天時には非常に怖い思いしてイヤなので、そろそろ交換した方がいい気もしますが。取りあえず、白色系のバルブはもう止めておこう…とか思ったり。