ノーパソが壊れそうでつ

実家に居てもあまりやることが思いつかなかったので、昼には実家を発ち、アパートに戻りました。

アパート到着後、先日わしが実家から持ち帰った、中学3年から大学1年の頃にかけて書いた文書ファイル(一太郎形式。当時のわしは「PC=一太郎」という、非常に分かりやすい人種だったのでしたw)を色々開いてみたり。中には超恥ずかしい文章やら、高校の放送部での放送原稿とか出てきたりしました。放送原稿はJ-POP(当時、そんな言葉は無かった気がするけど…)のBEST10のもので、当時の順位は次の通りでした。

  • 第10位 男闘呼組 “TIME ZONE”
  • 第9位 TM Network “Just one Victory”
  • 第8位 玉置 浩二 “氷点”
  • 第7位 浅香 唯 “ネバーランド”
  • 第6位 チェッカーズ”ルーム”
  • 第5位 田原 俊彦 “ごめんよ、涙”
  • 第4位 サザンオールスターズ “女神たちへのジョーカー”
  • 第3位 光GENJI “地球をさがして”
  • 第2位 コンプレックス “BE MY BABY”
  • 第1位 ウインク “涙をみせないで”

…懐かしすぎます。って言うか、もはや曲名聴いても、どんな曲だったか思い出せないものもありますね。あと、中学3年の冬休みの「勉強計画表」なんつーのも出てきましたけど…こんなの使った記憶無いなぁ。きっと、作るだけ作って挫折したんだろう(藁。

たくさんある文書ファイルのうち、中にはパスワードが掛かっていて開けないファイルもあり、何度か適当に文字を入れて試したものの全て蹴られ、なんとかヒントを得ようとあれこれ試した結果、一部4太郎の文書があったので、文書パスワード表示ツールを使って調べたところ、とりあえず当時使用していたパスワードの傾向が分かったんですが…はあ、まさかパスワードが全角文字だとは思わなかったよw。こりゃ開けない訳だわ。

まあ、そんなこんなで、かつての自分の足跡を楽しんだ(?)のですが、しかし、やっぱりと言うか、改めてと言うか…根本的には何も変わってないな、わしw。先日日光旅行なんてしましたけど、中学生時代も全く同じようなことをやっていたようだし(^^;。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.