また日光行ってきました。今日は霧降の滝→六方沢→大笹牧場というコースでしたが。
先ず、霧降の滝。一応、紅葉はしているものの、なんかあんまり綺麗じゃない。中途半端に紅葉してたり、一方で枯れていたりと、それぞれの木が思い思い(?)の姿になってるなぁ、って感じでした。
次は六方沢ですが…寒い!っていうか、雪舞ってますよ?沢自体は霧は出ておらず、その底がはっきりと見えました。この辺はもはや紅葉でも何でもなく、ただの枯れ木でした…と言うことで、寒かったのでさっさと撤退。
大笹牧場。さすがに寒くてソフトクリームを食う気にはならなかったので、イワナの塩焼きを食しました。ウマウマ。っていうか、この寒さだというのに、ソフトクリーム食べてる人が結構居たような気が。うーん。
帰りは裏山道、っていうか、今市に抜ける道(いわゆる鳴沢的に言うところ「裏霧」)で山を降りたのですが、ああ、こっちの方がずっと紅葉が綺麗ですね。紅葉を楽しむならこっちに行くべきだなぁ、と思いました。
その後、時間があったので、意味もなく竜王峡のドライブインまで往復して、帰宅しました。