Daily Archives: 2003年2月1日(土)

今日はテレビ50周年

だ、そうで。いや、それは割とどうでも良いんですが、昨日のテレビの話について。

結局、くろだ氏に許可を得て、KD-32HD900を購入。金額も税・配送料込みで20万以内に収められたのでまあまあですかね、うん。

そもそも、テレビって壊れない限りずっと使い続ける可能性の高い家電の一つですから、折角買う以上は良いものが欲しいな、と考えていたのと、テレビ購入には今まで2年もの間悶々としていたわけで、ここで妥協するのはチト辛かったと言うのもあり、結婚前にはちと大きすぎる買い物でしたが、逆に結婚後には買えそうにないので、こういう選択も有りかな、と(親にばれたら叱られそうですが(^^;)。

画質についてですが、BSアンテナが無いため、地上波やDVD、LDを見ただけなんですけど、実家のKW-32HDF9より遙かに綺麗ですね。特に地上波が綺麗。DRCの効果により、地上波もノンインターレースにはなるものの、HDF9では何となくノイジーになる感じだったのですが、HD900ではその辺も改善されていて見やすくなってます。と言うか、テレビの性能が良すぎるのか、DV-S9の再生画面ではブロックノイズ出まくりですw。ここまで見えるものだったとはねぇ…。と言うわけで、テレビの画質そのものには大満足です。高い買い物をしただけのことはありました。

なお、くろだ氏は、画質云々についてはよく分かっていなかったものの、フレキシブル2画面や、画面メモ機能などに感動していた模様。こういった機能って、一見デモ的なイメージが強いですが、実は使いこなしてみると便利だったりするんですよ。特に2画面はわし自身、実家でも重宝してたし。