冬近し

「冬」…と言えば、やはり気になるのは「冬棒」こと臨時収入の使い道。もちろん、今年は家族もいますから、わしの考えだけで無計画に使うわけにはいきませんが、それでも何かしら欲しいな、と思うのは、普段恵まれないサラリーマンとしては致し方のないことだと思います。

で、取りあえず「洗濯機」を買い換えることは決まっていて(あんまり高いのは買いませんけれど、今の洗濯機は「うるさくて夜洗濯できない」、「洗濯機が激しく踊る=どうやらブレーキ系の部品が寿命を迎えてしまっている模様」、「激しく踊った結果、ホースがはずれて水をぶちまけてしまう=出掛ける際には洗濯出来ない」という問題があるので、これは何とかしないと…と言ったところ)、まあ、それ以外と言うことなんですが、今思い付く選択肢があるとすれば…。

車の消耗部品
タイヤとかがそろそろ終了気味。ついでにマフラーも、とは思うのですが、本音は「どうしようか」と言ったところ。最近は車方面の熱が少々冷め気味で「走ればいいや」くらいになってるんだよなぁ。実際、かつてとは違ってマターリとしか走らないし。
新しいAVアンプ(VSA-AX5i-N)
今使ってるDSP-AX10はAACに対応していないなど、BSデジタルを楽しむには色々と弱点があるので。それと、VSA-AX5iならSACDプレーヤなどもi-link(AUDIO)でつなげたりと、今後のシステムアップにも対応出来るし。…がしかし、この分野もあまりの日進月歩ぶりに、積極的に手を出そうとは思えない部分もあるんだよなぁ。
アキュのD/Aコンバータボード(DAC-10)
値段には一番現実的。しかし、音質がアップする以外に新しいことは全くないなぁ。どっちみち、遠くない将来にプレーヤが壊れるであろうことを考えると、ちょっと消極的にならざるを得ない…。
PCのアップグレード
なんかPentium4マシンを職場でちょこちょこ触っていたら、だんだん欲しまってきまして。とは言え、これもあんまり使い道はない(妻のお絵かきくらい?)。自己満足に過ぎない感ありまくりでいまいち積極的にはなれないなぁ。

こう、リストを書き並べて「はあ、欲しい物は多々あれど、緊急性が高いものって殆ど無いなぁ」って感じ。こりゃ、「将来に向けて貯金」が正解なのかな、やっぱ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください