今朝は無茶苦茶寒かった

エアチェックしてみた

「エアチェック」という言葉自体が既に死語のような気がしますが、BS-ASAHIで毎週放映されている『ベストヒットUSA 2004』を、先日購入したDVR-510Hでタイマー録画してみました。
今朝、早速ハードディスクに録画したそれを見たのですが、やはり今までのビデオテープとは比較にならないほど便利だわ、これ。
まず、テープの様に頭出しする必要がない。「こんな手間を惜しむようじゃ、何も出来ない人間になっちまうぞ」などと、お前は何歳の頑固オヤジだ、と言われんばかりのことを言っていたわしですが、この便利さを知ってしまうと「今の時代、時間は何物にも優先するのだ」と、あっけなく主張を覆したくなるほどでした。
それから、いわゆる「CMスキップ機能」。これは今までのビデオデッキでも付いてますが、要はボタンを押した回数分数十秒ずつ早送りしてくれる機能。ビデオデッキだと回数が多すぎたり少なすぎたりして、どうあっても「ピタッ」とCMスキップが出来ず、「むしろ早送りでスキップした方が楽」などと思えたのですが、ハードディスクの場合、スキップを押した直後にその「数十秒後」のシーンを再生し始めるので、これなら「早送りよりCMスキップを使用した方が楽」です。
…まあ、両方とも当たり前と言えば当たり前なのですが、こんなに便利な物だったとは。今まで、結構時間を無駄遣いしていたんだなぁ、と感じた瞬間でもありましたとさ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください