今日も本来なら出勤日なのですが

妖しい学生時代のメンツ全員集合

色々話をしましたが、わしが覚えている内容を箇条書きすると、次の様な感じでした。

  1. (プログラマーは)頭を使うので疲れる。同じような給料でもっと単純な仕事がいいな
  2. 音響機器について、なんだか一旦全てリセットしてやり直したい気分。今の規模では何をするにもお金が掛かりすぎる
  3. パソコン熱は(メンツ全員が)完全に冷めてしまった
  4. 常磐線の103系が全て231系に置き換わったらしい
  5. 鳴沢の金策のため、萌えグッズ(あゆタペストリとか)をヤフオクで売れ
  6. CDPの音質の話。(EsotericのX-30とDENON DCD-SA10の音質について)
  7. その他

とまあ、どうでもいい話ばかり(実際は「その他」の部分が主目的なのですが、ここで書くことではないので、略)ですが、「2」については結構みんな感じてることなんだなぁ、と思ったりしました。「何をするのも金がかかりすぎる」のがその理由とか。確かに音響機器関連は金がかかりすぎるよなぁ…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください