会社の緊急時用メアド(大手プロバイダのもの)に
こんなのが届いたのですが…。
この前はありがとう
yumi
あの後いろいろ考えたんだけど
自分の考えを貫くよ
また話聞いてもらってもいいかな?
またメールするね
うーむ、女性は(こんなことを書くと、差別主義だと叩かれたり、終いにはセクハラだの訴えられかねないので削除。まあ、あとで考えてみると、あまり性別には関係しないかもしれない…。)メカに弱い人が多いからな…、きっとメアド入力時にtypoして気づかなかったんだろう。折り返し教えてあげよう。
………。
などという手には、今更騙される訳もなく。例によってヘッダをみたところ、こんな感じでした。
Received: from administ-ioa9t6.rent-serv.com (p2148-ipbf05kagawa.kagawa.ocn.ne.jp [220.107.111.148])
by smtp.xxxxx.xxxxx.xx.jp (Postfix)
with ESMTP id 11E9D29D4 for;
Wed, 25 Aug 2004 00:38:36 +0900 (JST)
Received: from [221.186.122.35] ([218.224.245.78])
by administ-ioa9t6.rent-serv.com (Post.Office MTA v3.8.3 release 20030729 ID# 0-0U10L2S100V38B)
ocnユーザなのに、自称「rent-serv.com」じゃ、いくら何でも怪しすぎます。で、この「rent-serv.com」でググったら、それなりに楽しい結果が得られました。
しかし、この釣りパターン、最近いろいろなところで目にしますが、実際に自分と関係するところに届いたのは初めてです。なんかワクワクしてきました(謎)。
…というか、こういう知識も引き継がないといけないんだろうなぁ、やっぱ。