引越
わし自身「転職先が決まった」だとか、妻の日記で「引越」と書いてあるので、既にご存じの方も多いと思いますが、近々、わしらは引越をすることになりました。
んで、当初はある程度有休の使用を加味した(有休を全部使おうとすると、まるまる1ヶ月休めることになるのですが、それじゃさすがに申し訳ないと思い、2週間使用であとは捨て、と言うことにする予定でした。)上で、転職先の入社希望日を伝え、日程を組んでいたのですが、昨夜、転職先より「もっと入社日を早くできないか」という打診のメールが来ました。いやまあ、内定から入社まで「2ヶ月半待ってくれ」では、「もっと早く」はある意味当然とも言えるのですが。
ううむ、残作業は現時点でほとんど片づいたし、あとはひたすら引継だけなので、2週間程度早めるのはそれほど難しくないと(わし自身は)思うのですが、上長の判断によっては、有休が使えなくなる可能性が…。前回、ここに来たときは「火曜日夜に現場撤退【横須賀】、水曜日に退社手続き【東京】、木曜日に入社手続き【宇都宮】、金曜日〜土曜日昼に引越と買い物【東京→つくば→宇都宮】、日曜夜まで後かたづけ、そして月曜日朝(寝坊した)に出勤」という、すさまじいドタバタをやって懲りてるだけに、「今回は余裕を持って引っ越ししたいなあ」などと思っていたのですが、非常に微妙な雰囲気…。まあ、今回は業者に頼むつもりですので、多少は楽になると思いたいのですが。