ゴミ処分

本来であれば

結婚前に片づけるべきだったPCのジャンクパーツの山を、引越を間際に控えたこともあって、今日、ドカッと処分しました。塵も積もれば…って感じで、「これ、普通に捨てようとしたら、お金取られるな…」と言う量になってしまって閉口していたのですが、ダメ元でハードオフに持ち込んだところ、なんだか1‚000円くらいにはなったらしいw。
それ以外に、今後の使い道が見つかりそうにないケーブルの山や、恐らく今後、見ることもないビデオテープの山、ゲーム類(RPGや恋愛ゲームなど、今後絶対にやらないもの)その他音響機器などを捨てたり売ったりしたのですが、それらを改めて見て思ったのは、「いったん使わなくなったものは、保管したとて、2度と使うことはないんだなぁ」と言うこと。わしは貧乏性なので、つい「まだ使える、勿体ない」と、無駄にため込んでしまうのですが、この結果として、さらに勿体ない結果を最終的に招いてしまっていた(物が多すぎると、何処に何があるのか把握しきれなくなってしまう為、消耗品を二重買いしてしまうなどと言った「無駄」が生じます。実際、未使用の電池やプリンタの交換インクが沢山発掘されたりして…orz)ようです。実際、大幅に処分したことで思ったのは「寂しい」というより、むしろ「せいせいした」だったくらいでしたし。
さて、これでやっと安心して荷造りをすることができます(^^;。来週から少しずつ取りかかる予定です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください