車はタイヤで走るものですけれども…
妻の日記にあったように、車のタイヤがパンクしてしまい、とりあえずテンパータイヤへの履き替えをディーラで行ってもらったとのことなのですが、その際に、ディーラの整備士は何を勘違いしたのか、パンクしたタイヤをホイールごと工場で引き取ってくれやがりまして(w、おかげで今現在タイヤの交換すら出来ない状態。テンパータイヤでとりあえずは走れるものの、こんなスペアタイヤの全くない状態ではとても遠出なんか出来るわけもなく、ただただ呆然とするばかり。一応、その整備士の上司らしき人から電話があり、「すみません、担当が勘違いしていました。すぐ宅急便で送ります」とのことなのですが…。
それにしても、一体、ボロボロになったタイヤとホイール「だけ」を預かって、何をするつもりだったんだろう?<整備士