もっと頑張れJR東・水戸支社
今まで、通勤で使う電車はこれまで常磐線しかなかったし、これからも(職場の所在地の都合により)恐らくそれは変わらない、と思っていたのですが、『秋葉原始発のつくばエクスプレスで無線LANサービス提供』を読み、正直、「これが出来るのなら、少し遠回りでもつくばエクスプレスに乗ってもいいかな」と思ってしまいました。こういう付加サービスは新会社ならではですかね。
ただ、本件に限らず、未だ常磐線は旧態依然。先日のダイヤ改正で新型車両が導入されたり、特別快速が設定されたのは良いのですが、一方で通勤快速を特急に置き換えたり、特快もデイタイムに1時間1本のみ…。後者は東マトなどの絡みがあるから容易には増便出来ないのかも知れませんが、特急への置き換えは完全に水戸支社の都合(特急に置き換えることで、特急料金分のコストアップをし、売上増加をねらうというもの。)であり、旅客のためを考えたとは到底思えません。
こういった姿勢について、我々利用者としてはあまり望ましいと思わないし、「相変わらずだな…」と今後のサービス向上は期待できないのではないか、とマイナスの印象を与えてしまうと考えます。
この辺、もう少し頑張って欲しいなあ思う次第。