仕事帰りに
両親に小平の新居での無線LANの設定などを頼まれていたので、途中、秋葉原でWLI-TX4-G54HPを購入し、小平市へ。途中、久々に西武新宿線に乗りましたが、高田馬場の駅舎が微妙に変わったこと等を除けば、学生時代に利用していた頃とあまり変わっていない感じでした。もっとも、外が暗く、風景は殆ど見えなかったのですが。
新居には、先日購入したらしい42インチのプラズマテレビが偉そうに鎮座していて、これらを含めPC、家電を全て無線LANに繋いだり、VoIPの設定などを行いました。この新居はわし両親の居住部分、賃貸アパート部分の全ての部屋に光ケーブルが敷設されているという建物の規模の割には豪華仕様で、それ故、インターネット回線の開通が遅れていたのですが、繋がってしまえば快適そのもの。なんだかうらやましい限り。
今回、無線LANの暗号化はそういった豪華な装備に見合うよう、敢えてTKIPを使用することにしました。…いや、あまり意味はないのですが、今更WEPじゃアレだし、かといってAESは一部のネットワーク機器で使用が出来なかった(ノートPCに標準装備のNICの一部が非対応だったのでした)ため、その間をとっただけですけれども。
帰りは、わしがU14を運転して両親と共に帰宅。久々にこの車を運転しましたが、こんなに振動する車だったっけ?って感じで、エンジンの振動は凄まじいし、脚もただ硬いだけと言った感じで、正直あまり快くない乗り味でした。これはU14が旧くてボロくなったのか、それとも…?って感じでした。