更新しないうちに

E-408修理完了

修理に出してからちょうど1週間で戻ってきました。照明類全部(切れていない物を含む)と、一部抵抗が交換されたようです。このように、現時点では故障していない部分についても予防措置を施してくれるのはうれしいですね。
さて、久々に音を出してみましたが、正直Esuleばかり聴いていたわしにとって、格の違いをまざまざと見せつけられました。そして、いわゆるスケール感というのは、「如何に部屋の空気を、均等かつ自然に振幅させるか」ということなのかなあ、などと思ってしまいました。うちのEsuleでは「コンポから音が聞こえる」というレベルなのに対し、メインではしっかりと「音による場が出来ている」と言いたくなるほど、世界観が違うのです(あ、ちなみに逆相にはなっていませんので念のため…(^^;)。やっぱり値段なりの差があるんだな、とうれしくなったと同時に、気苦労もあるようなないような…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください