ヨドアキバ

オーディオアクセサリ購入

ヨド・アキバにて次のものを購入してきました。

  1. CDラック:ハヤミ ND-208
  2. スピーカケーブル:monitor PC-6P4(14m)
  3. インナーイヤフォン:SONY MDR-E888LP

CDラックは、昨今「ハードよりもソフトを充実させよう」とばかり、新品・中古の分け隔て無く欲しいものをポンポン購入しているうちに、もはや既存ラックに収まっている分より、収まらないものの方が多くなりつつあるので、遅ればせながら購入、といったところ。こんなもん、本来であれば近隣の家具店や電気店で売っていればそのまま持ち帰りもできて良いのに、どういう訳か取り扱っている店が見つからなかったので、仕方なくアキバにて…というのが正直なところ。

スピーカケーブルは、前述CDラックの設置予定場所に、現在リヤスピーカ用に使用しているBELDEN STUDIO 718が(カーペットの下を)這っているのですが、太すぎるためあからさまに出っ張っており、仮にこの上にラックを設置してもぐらつくのは火を見るより明らか…、というわけで、あまり何も考えずに形状と値段だけ見て購入。まあ、わし的には、今まで使用した数少ないスピーカケーブルのうち、一番気に入ったのが同社のPC-10Sでして、そういう意味では「まあ、そんなに酷い音ではないだろう」というのも少しは期待していたりするのですが。

インナーイヤフォンは、某お兄ちゃん氏が某所にて「iPodの付属イヤホン云々」と書いていた件に触発された、というのもあるのです(^^;が、それ以上に、現状使用しているiPod付属ヘッドフォンがだいぶくたびれてきたことや、2週間ほど前に(こちらもだいぶくたびれている)MDR-E888SP+延長ケーブルを試したところ、付属ヘッドフォンよりは遙かに優れた音だったこと、そして、前述2点を購入したことにより、それなりにポイントが付いたことなどから購入に至りました。MDR-EX90LPやそれ以外の各社ヘッドフォンも少し気にはなりましたが、コストパフォーマンスではこれも結構良いものだと思っています。巷でも言われるように、耐久性が低いのが難点です(ちなみに、私は同機種をこれまでだましだまし(接着剤などで貼り付け直しなどをしながら)使い続けましたが、これで3つ目…。まあ、大して高くないし、インナーイヤフォンはどうしても扱いがラフになるので、仕方ないと思っています。)けれども。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください