先に妻日記に書かれてしまいましたが

Nikon D300を手に入れました

最近は仕事が忙しく、「何をもってすれば、ストレス解消ができるか」が非常に重要なポイントだったりするのですが、先日の日記に書いたBDZ-X90では、結局のところ「それほど今と変わらない(ストレス解消、と言う点で劣る)」、「そもそも気になる点が少なくない」、「それと、父が購入してしまい、同じ物を手に入れるのはどうにもつまらない」と言うわけで、結局それ以外を買うか…と考えていたところ、新聞広告に「Nikon D300発売」の文字か…。
わしの家には、それまでデジカメは、1999年3月の発売当日に買ったNikon COOLPIX 950とSONY DSC-T30の二台があり、前者は画質にそれほど不満はなかったのですが、起動時間、バッテリの持ちなどといった、使い勝手の部分がいかにも古く、後者はハンドリングが素晴らしく良く、これのおかげで妻もデジカメを扱えるようになったほどでしたが、一方、画質(特に色)に不満があり、わしとしては「ポートレートとしては悪くないが、風景などはこれで撮る気には…」という代物でした。
一方、つくば市街はTX開通以来、街の景色がそれまでとは大きく変わろうとしており、それはもちろん喜ばしいことなのですが、「故郷としてのつくばの景色が失われてしまう」ことに一抹の寂しさを覚えたというのも本音。故に、今の街の景色を何らかの形で残すためにも、高画質な、即ちデジ一の購入はいずれ必要と考えていました。
そんな中、D300の発売は「今こそデジ一の購入タイミングとして好機」と考えました。…いや、最初はD300発売によりD200が安価になると思い、それの購入を考えていたのですが、D300の作例を見、その撮って出しにも関わらず素晴らしい画に「これはD300以外有り得ないぞ」と言うことになり、結局最新型であるD300を、よりによって発売日の次の日に購入してしまいました(^^;。
とりあえず、週末くらいしか撮りに行けませんが、ファインダーを眺めているだけで幸せですw。レンズはセットの18-70mm/F3.5-4.5でそれなりですが、レンズ沼にはまる前に腕を上げないと。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください