データサルベージ
高校以来の付き合いであるH氏から「パソコンが起動しなくなった」との連絡があり、状況を聴いたところ、どうやらOSのシステムファイルが壊れたようでした。電話ごしに修復セットアップをしてもらうことも可能でしたが、既に購入から8年以上経過していることや、ご家族の写真などといった「絶対に消えてはならない」データがあることなどを鑑み、先ずはデータのサルベージをした方が良い旨をお伝えし、その作業のために拙宅にご家族共々お越し頂くことになりました。
お越し頂く直前にうちの子供が微熱を出してしまったりして、方針が二転三転するなど色々ご迷惑をおかけしてしまいましたが、サルベージ自体は無事完了。しかし、修復セットアップは何度やっても回復には至りませんでした。ただ、H氏自身もそうでしたが、特に奥様が既にこのパソコンに見切りをつけ、新しいのを購入する気満々だったようで、結局そのままで良い、と言うことになりました。
とまあ、作業自体は些細なことでしたが、わしの方が昨日からののどの痛みに加え、気分が悪くなってしまい、余り話をすることが出来ず、先述の件と併せ大変申し訳なかったなあ、と(ちなみに、子供の方はH氏の5歳になるお嬢さんと遊んでもらっているうちに元気になった模様)。今度、H氏の御自宅にお邪魔するさいにはネットワーク環境の整理をさせて頂きますので、それでご勘弁を。