職場にて
会社の方に「どんなパソコンを買ったら良いかな?」と軽く訊かれたのですが、その方はパソコン自体にそれほど強い興味がある訳ではない一方で、最近デジ一眼を購入され、それで撮影した写真データも管理したいとのこと。
…うーん、とすると安価なノーパソでは画面が小さすぎて辛いでしょうし、かといってデスクトップも最近はこれぞと言うお勧め機種は無いしなあ。しかも、その方はSONY製品があまり好きではないということなので、VAIO Type Rを勧めるというわけにもいかないし、間違ってもわしが今使っているようなiMacを勧めるなんてことは出来ないし…と、結構悩んでしまったり。
結局、その時点で結論らしい結論に導き出すことができず、なんだか少し悔しかったのですが、パソコンに興味が無くて、かつデジ一眼に手を出された方って、いったいどういうパソコンを購入されるのが一般的なんですかねえ。今、少し調べたらVALUESTAR Wだとか、FM V DESKPOWER CEであればそこそこ不自由なく、VAIOでかつ処理速度が気にならないのであればType Jが安価でまあ何とか使えると思うのですが、いかんせん前者はデザインが個人的な趣味と合わないですし、後者は画面解像度が価格帯を考えれば十分に広いですが、スペックがちょっと…。
結局、わしには今使っているiMacが合っていた、と言うことなんでしょうけれど。