Daily Archives: 2009年3月10日(火)

春めいてきましたな

4 Years Passed…

久々に宇都宮時代の職場での夢などを見ました。
前職の一部の方とは未だお付き合いさせて頂いていて、それ自体は大変有難い限りなのですが、一方で同じ課の方とは退職以来会っていません。わしは恐らく(色々な意味で)とっても扱いにくい従業員だったんでしょうけど、決して会社に損害を与える様なことはしてないつもりだけに、それ以来お会いできていないのはほんの少しだけ淋しい様な気もして来つつあります。
色々振り返ってみると、もはや退職してから4年半が経過していたのでした。ちなみに、4年半というのは、前職に在籍していた期間ともイコールだったりします。
前の職場に中途入社したばかりのわしは、それ以前のいわゆる横須賀時代での厳しい環境に打ちのめされて自信を失って迷走状態でしたが、その後、時間が出来たことで色々と将来のことについて考えることが出来、それを実践に移すことで結果を出せ、それが自信回復につながり…で、気づくと今の状態、だったりします。もっとも、転職のきっかけ自体にはそれ以外の複合要素がありましたけれど。
いずれにしても、久々に前職のwebサイトなどを眺めてみたりして、当時とあまり変わらない風景写真に懐かしさを覚えたのでした。
…と、ここまで書いて(前項の内容も含めて)改めて読み返すと、なんだかスタンスが後ろ向きになっている気が。そういえば、季節の変わり目ってこうやって微妙な気分になることが数年前にもあったような気がします。ううむ、気を付けよう(もっとも、こういう風になること自体が一概にダメだとはわしは思っていなくて、これまでの経験から言うと、こういう状態はこの先一段と飛躍する直前の状態であることが多いです。だから、今日のこれを越えたとき、また新しい何かがあるのかな、位に考えています。)。

春めいてきましたな

今日はとても暖かかった

ここ暫くちょっと色々あって、ただでさえ仕事へのモチベーションが低下気味なわしなのですが、今日のような春の陽気では、ますます仕事から逃避したくなりますなあ。
…今日の会議の内容が「カツカツな金額の交渉」だっただけに尚更(^^;。
立場上、こういった話はもはや避けて通れない訳ですが、良いか悪いかは別としても技術畑と思いこんでいるわしにとっては正直苦手です。勿論、自分の責任の範疇である以上、やるべきことはやりますけれども。何処でもそうなのでしょうが、経営層に近づけば近づくほどこの件については非常に敏感で、拙い結果になればそれなりの叱責を覚悟しなければならないのが辛いところ。
とまあ、今日の陽気と比べると妙にダークな内容になってしまったのでこの辺でやめますが、なんかたまにはハメを外したいなあ、などと思う今日この頃。