趣味は発展性があってこそ
などと言ってアンプの件で家内を説得しようとしたら、むしろ日記で報復されてしまいました(笑)。
でも、どうせアンプを買い換えるならこれくらいの投資は覚悟する必要があるかな、と本気で思っているのも確かなのですが。IRS-OMEGAにはこれくらい投資しても足らないくらいかと思っています。そもそも、今のE-408だってそんなに安価ではなかったですし(と言うより、当時E-408を買う方が相当しんどかったです。新婚で貯金も殆ど無かったですし。)、次のステップは中級セパレート以上になるだろうということは、購入当時既に認識していました。
それと、昨今は音響機器のコストパフォーマンスがさらに悪化の傾向にある(後継機は高額になることが常です。しかも、2割くらい平気で上がるので、だんだん購入が難しくなってきています。極端な例としてはVSA-AX10Ai(\500,000)→SC-LX90(\880,000)なんてのも…。Accuphaseも年々値上がってますね。)ので、この手の機種は出来るだけ早めに手に入れて、それを使い続ける方が結果的に安価かなあ、などと思い始めていたりします。いやまあ、今すぐにはどっちみち買えないですし、買いませんけれど。