うちゅうつうきん
うちゅう、と言っても宇宙ではなくて雨中の方ですけれども、先週木曜日の夜は雨天で、コンビニで買った携帯用レインコートを着用し、無理矢理自転車で帰ってみたものの、全くひどい目にあってしまいました。まあ、レインコートの形状からいって役に立ちそうに無いのは明白でしたが、まさか、フードすら全くその用にかなわないとは思いませんでした。
と言う訳で、ジテツウを続ける上で必ず課題となる(と思われる)「雨の日の対応」ですが、レインコート自体は自転車用の安価なものを買う(高価なやつだとちょっとした自転車が買えてしまうくらいの額になります。)として、問題はそれを何処に置いておくか。毎日持ち歩くにはあまりにかさばるし、かといって、自転車のかごに置いたままでは盗まれかねないし…、で、色々考えたのですが、わしの場合、レインコートを使う時は「朝は雨が降っていなくて、夜に降っている場合のみ(朝から雨が降っている場合は、バスで通勤します。この場合、帰りは天候に関係なくバスになりますが、朝下手に自転車で行って事故に遭ったり、蒸れてびしょびしょになるよりはマシです。)」に限定されるので、レインコートは晴れた日などに職場に持って行ってそのまま置いておき、必要に応じて持ち帰る…とすれば良いことに気づきました。
これでこの間のようなひどい目に遭わなくて済む…かな?