セレナ試乗
先日RX-8が欲しいなどと書いたばかりですが、諸般の事情によりミニバン購入の可能性が出てきましたので、いつもお世話になっている日産ディーラにてV35のオイル交換ついでにC25セレナに試乗してきました。
実を言えば、わしの第一希望はE51エルグランドなのですが、初期投資が大きすぎることや、モデルが古いことによる色々不便な部分、排気量・燃費・重量によりランニングコストも嵩むことなどもあり、「もしセレナでも事足りるのであれば」と思い、今回の試乗に至ったのですが、感想は「…うーん」と言ったところ。
もちろん、それ単体としては十分良くできている車と思いました。例えば、開放感のあるコクピット、街乗りに有利と思われるトルク配分、乗り心地も想像以上に良かったですし、運転もそこそこしやすかったです。でも…、妙に平坦なリヤシート(フロントはそんなに悪いとは思いませんでしたが、V35と比べれば当然劣ります。)、以前よりは随分良くなったとは言え違和感のある電動パワステ、低速トルクに振りすぎて恐らくそれ以上アクセルを踏んでも鈍ると思われる加速特性、それと、フロントドアの付け根やBピラー(Bピラーであっているのでしょうか?ミニバンはよく分かりません…。)が妙に細く、華奢な感じなのがとても気になりました。
まあ、贅沢を言えばきりがないですが、やはり一度エルグランドも試乗したいなあ、と言うのが今日の結論です。しかし、地元では試乗車を置いているところが殆ど無いので少々困っていたり。