年末恒例

今日の出来事

年末恒例行事。昨日から本日に掛けて以下の4点を実施しました。

  • ブラインド修理…昇降コードを買ってきて交換。うちのブラインドは24年前のとても古いもので、今の昇降コードとは明らかに規格が違う(交換後の物の方が細いのでした。)ため、若干ストッパーがききづらくなりましたが、まあ、使えるのでヨシとします。もっとも、羽やその他も既にボロボロなので、今回のは応急処置としてどこかのタイミングでブラインドごと交換が必要だなあ。ブラインドは今回の壊れたものを含め、同じ部屋に4本あり、一つだけ換えると「変」なので、4本同時になってしまうのが辛いところですが。
  • 年賀状送付…毎年恒例の手抜き年賀状ですが、今年は送付相手一人一人にちゃんとメッセージを書きました。大した枚数ではないですが、それでも相手にあわせて何か一言書くのは意外と労力が掛かるなあ、と思った次第。
  • 洗車…外装と内装をまあそれなりに綺麗にしました。
  • 障子紙の張替…昨年は手抜きしてしまったので、今年は全取っ替えしました。まあ、どうせあっという間に子供に蹴破られるんだろうけど(苦笑)。

残り作業は「伸し餅切り」、「窓拭き」、「松飾り設置」ですが、「窓拭き」はなんだか億劫でする気が起きず(高所の窓も含め、全部で27枚も拭かねばならないとなると、どうしても「面倒だなあ」という気分になるのでした。)、「松飾り設置」は今年春頃に外構をリフォームした際、門を撤去してしまったので何処に飾ればよいのか悩み中。それにしても毎年何でもかんでも後回しにするのは相変わらずですなあ。<わし

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください