三連休も閉じこもり

何か忘れている

…いや、実は忘れている訳ではないのですが、今年の目標を未だ提示してませんね。で、ずばり書くと「あらゆることに対し、その関わり方と全体のバランスを取れるようにする」です。
これだけですと何を言っているのかさっぱりですが、要はこれまでのわしって、何かに関わると「深くのめり込む」か、「ほとんど手を出さない」の実質二択だったりしたのですよ。でも、近年仕事、プライベートともにそれでは巧く回せない状況になりつつあって、とするとその中間部分も選択肢として必要になるのかなあ、と。
実は大学生時代、特に最初の2年くらいは「物事すべて適当にやる」を実践したことがあります。しかし、その「適当」のバランスが余り良くなかったのが、社会人というか、横須賀に行く前後になって大変な思いをするハメになりました。その反省を活かし、特に仕事に入るときは「最初にあらゆる情報を入手した上で、それらを整理しながら実践に移す」ことを人一倍気合いを入れてやってきたのですが、今の状況だとその入手すべき情報が多すぎてとても整理しきれなくなりつつあったりする訳です。とすると、その情報を入手したりする際に「適当な」フィルタを掛けて絞らないと苦しいなあ、ということに。また、その逆もあってこれまでは「カットオフ」していた部分もある程度「適当に」スルーさせないと行けないと考えています。
…と、まあ、抽象的な内容で読んでいる人はますます「?」となって来たでしょうから、この辺でこの話は終わり。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.