Facebook、Twitterを本格的に始めてみた
これまで登録はしてあったものの、いまいち活用していなかったFacebookとTwitterですが、ここに来て急に本格活用してみることにしました。
…と言っても、単純にTwitterとFacebookを連動させた上で、Twitterで色々独り言言っているだけ、という気もしますけど…(^^;。
ところで、SNSと言えば国内ではmixiが有名ですが、使ってみるとFacebookとmixiでは元々の出発点というか、目指すところが明らかに違うように見えます。Facebookは本当の意味でのソーシャルネットワークを目指しているのか、アカウントも本名を原則とした上でコミュニケーションも日々の会話的なものをオンラインで、という感じがしますが、mixiは日記と、コミュニティの組み合わせみたいなところから始まっていることや、アカウントも仮名が基本であることなどを考えると、何となく友人ポータル的なところだけがSNSと言えて、それ以外は単なるブログとクローズド掲示板だけのような気も…。最近はFacebookやTwitter的な機能が追加されたり、友人紹介制でなくなったりと、なんだかどこに向かっているのかよく分からない状態になりつつありますが。(単純にページビューと会員数で儲けが出る仕組みになっていて、もはやそれしか見てないんだろうなあ)
個人的には、Facebookの方が志が高く、また、元々グローバルであることから可能性があるように見えます。という訳で、SNSのメインはFacebookにしようかと。