またもや随分と空いた

2週間以上、システムで音楽を聴いていませんでした

時間が無かったという訳ではないのですが、なんだか色々気力が湧かなかったり、家のことでやることが多数あったりとか、先述の出張があったりで、実はメインのシステムで音楽を2週間以上聴かずに居たのですが、久々に音を出してみたら、何だか明らかにRチャネルの音が小さい。色々調べてみるとどうやらどこかのアースが浮いていたようで、プリアンプに刺さっているピンケーブルを全部抜き差ししたら取り敢えずその件は直りました。しかし、久しく鳴らしていなかったせいか、音質も非常に良くない。という訳で、今日一日家族の迷惑を顧みずエージングを行ったら、やっと元の音に戻った…ような気がします。
それにしても、オーディオは使わないでおくと音質が落ちるってのは本当なんだなあ、と実感しました。考えてみれば、こんなに火を入れない日々が続いたのは、この趣味を始めてからは初めてかも知れません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.