最近購入したもの

BOSE Soundlink Wireless Mobile Speaker

昨年末香港に出張した際、「モバイルできるアクティブスピーカを」と、BOSEのM2(Computer Music Monitor)を買いました。音については高域に若干癖らしきものがあれどトータルとしてはそこそこわし好みの音が出て気に入っているのですが、いかんせん、常々持ち歩くには少々難が…。それと、ラインケーブルをつながなければいけない、というのはいまどきのモバイルとしてどうなのか、とも思うところが少なからずあります。
で、先日これまで使っていたSoundDockが故障してしまったこともあり、その代替も兼ねてSoundlink Wireless Mobile Speakerを購入。大きさが手ごろで、バッテリー駆動も出来、しかもBluetoothを使うことでワイヤレスで音楽が聴けるなんて良いなあ、などと思っていました。これで、M2までとはいかないまでも、BOSEサウンドが聞けるのであればM2よりこちらにすべきだったかもなあ、などと購入前までは思っていたものです。
しかし、実際に音を出してみたら、うーん。もともと比較的安価なBOSE製品にピュアオーディオ的な音を期待はしていません(だから、M2も割と良い評価となっている)が、それにしてもこれって…SoundDockより音が劣るんでないかい?一言で言ってしまえば、とても帯域がナローで、高音は勿論のこと、低音もあまり出ていないような…。その割には中低域が変に持ち上がっていて「ボコボコ」言ってます。正直、一時期流行った低域増強と称したラジカセ並。
それ以外の、例えばBluetoothの接続性であったりとか、使い勝手みたいなもの、それからデザインなどについては非の打ち所はないのですけれども、とにかく音がなあ…。ちゃんと試聴しなかったわしが悪かったんですけれど、想像以上にアレでがっかり。もっとも、家内の台所作業用として大活躍中なので、使い道については特に困ってませんけれどもね。わしは今後もM2をモバイルするのかな…、やっぱり。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.