学生時代の友人と鎌倉散策をしてきました。
主たる目的は動画データの受け取りと若かりし頃しくじった激辛せんべい完食リベンジだったのですが、まあそれはどちらかと言えば建て前的なものでして、実際には友人との数年ぶりの再会と駄弁ることの方が真の目的だったような気がしないでもありません(苦笑)。
鎌倉に赴くのは実に四半世紀ぶりで、朝の移動時には「四半世紀などという実感はないな。何故こんなにあっという間に時が進んでしまったのか」的なことを思っていたのですが、実際に当地に赴いてみれば、駅舎、街並み、風景の何もが自分の記憶と照合できなくなっていて、「ああ、やっぱりそれだけの歳月が過ぎてしまったのだなあ」という気持ちにさせられました。
なお、当時売っていた激辛せんべいも現在は売られてはおらず、飲食関係もプリンをはじめとしたスイーツのお店が大半になっていました。よって完食リベンジは果たせなかった訳ですが(ホッ)、こういったところからも四半世紀分の重みを感じざるを得ませんでした。
友人とは鶴岡八幡宮や市内のいくつかの寺院を巡り、それから事前に予約をしてあった古民家カフェレストランで昼食を摂ったり、小町通りを経てその後喫茶店で様々な話をするなどしているうちに、あっという間に夕方に。全然時間が足りませんでした。
何はともあれ、大変充実した一日となりました。明日からまたいつもの日々に戻るのかと思うと、それが少々恨めしく感じられるくらいです。
でも、またいつかこういう充実した日が来ることを楽しみにしつつ、日々を頑張っていきたいと思います。