やっぱり

昨晩は割とよく寝れました。
というよりむしろ寝過ぎなくらいになりまして、帰宅して夕食を摂って以降、1時間ほど音楽を聴いたり風呂に入ったりした以外は殆ど寝てました。やはりカフェインの取りすぎだったのかな…?
もっとも、一昨日時点では手付かずだった作業に昨日は手を付けられたので、少し見通しが立って安心できたというのもありますね。カフェインと精神状態の両方が不眠の原因だったのでしょう。

とはいえ、心配事は尽きないのですが。

以前のエントリーでも少し触れましたが、当初はもっとゆっくり進めて行きたいと思っていたのにいつの間にか相当なハイペースになっていて、気づいたら息絶え絶え「もうイヤだー」となっていることがいつものパターン。そしてこういう状態になると考える時間がだんだんなくなっていくので、勤務外の時間にどんどんそれらが侵食してきて、しまいには寝る時間が…、ということを繰り返しています。さらに、こういう状態になると週末も「せっかくの休みなのだから、色々やりたい」とばかり、自宅でゆっくりなどという選択肢が心理的に取りづらくなってくる…と。まさに今の私ですね。どこかでブレーキを踏まないとなあ。

さて、気づいたら今年も残すところ一ヶ月ほどとなりました。十二月といえばなんといってもクリスマス。私はクリスチャンではないですし、クリスマスに何かを貰えたり素敵なひと時を過ごすような歳でもないわけですが、それでもなんとなくこういうお祭り的な街の雰囲気などが子供の頃からずっと好きで、この時期になると聴く音楽もそれっぽいものをチョイスしたくなります。というわけで、今朝の音楽はこの曲。

「ラ・フェ・デュ・ヴェール」はこのような感じのJ-POPをオルゴール(実際はガラス器をサンプリングしたもの)アレンジした曲をたくさんリリースしているアーティストですが、当初はオリジナル曲もリリースしています。実はそちらの方がさらに名曲揃いだったりするのですが、当時のもので引用できるコンテンツがオンラインやサブスクになかったため、リンク等を埋め込むことができませんでした。ここで紹介できないのは残念ですが、再生画像のスクショだけ貼っておきます。大昔の話にはなりますが、1992年(もう29年前…😱)の冬ごろに柏高島屋ステーションモールでよくBGMとして再生されていたのが私としては印象的でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.