欲、は止まらない

せっかくの週末ですが、特にやることもないので、午前中は近所の電機量販店でここのところずっと気になっているNikon Z6/Z6IIに触れてきました。

触ってみて感じたことですが、私の要件であれば正直どちらの機種でも満足できそうです。Z6IIならオプションの縦グリがあるとか、USB給電とか、SDカードとのダブルスロットだとか、違いは少なくないですが、縦グリは折角のミラーレス機のメリットである「コンパクト・軽量」をスポイルする気がするので、なくてもいいかな、と。どちらも合焦やレリーズタイムラグなどは私の想定より十分な性能だし、よく出来ているな、と感じました。

一方、Z fcも触ってきたのですが、こちらは…うーん。筐体がプラスチッキーなのがとても気になりました。これなら少し無理してでもZ6の方がいいな、と。
ここからは個人的な趣味の世界でしかないのですが、なんとなくデジタルガジェットって中身が詰まっている感じがしないと所有満足度が得られない性分なのですよね。特にZ6/Z6IIを触った直後だったので、それを強く感じる結果となりました。

しかしもう、今年は十分色々買ったような気がするのですが、また…?という感は自分自身でもあります。でもこのまま突っ走ってしまいそうな予感。明日のエントリーがそれの購入報告になりそうな気すらしてます(汗)。

なお、午後は家内と共にあみプレミアム・アウトレットでウィンドウショッピング。家内の誕生日が近いので何か目星いものを、と見て回りました。一応お目当てのものは見つかったようですので、あとはそれで本当に良いかどうかを家内自身に決定してもらうのみです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.