初夢…?

今朝見た夢は初夢らしいですが、何も覚えていないですね。多分、何でもない日常の、それも職場でのそれだったような気がしないでもないですが、夢の中でも仕事なのかあ、と思うと何とも言えない気分になるので、忘れていて良かったのかもしれません。

新年二日目の朝食。頑張って「消化」しないと…

で、今日ですが特に何もしておりません(汗)。
近隣を軽くドライブしたりとか、旧友の中でもいくつかのグループの方とLINEしたとかその程度で、あとは普段の休日同様に家内と共に買い物に出たくらいでしょうか。
私は休日になるとつい「何かしないともったいない」などと考えてしまうのですが、それもまた昨年同様良くない心境へ傾くことに繋がりかねないので、もう「休日というのは休みなんです」などという、元環境大臣のような言葉を自分に言い聞かせて、することが特にないなら何もしなくていいや、と思うことにしました。
特に昨年良くなかったのは、休みの時に自分に関係ないことまで色々考えを巡らしてしまったことでしょうね。今も刹那的に「そういえば…」となるのですが、次の瞬間「いやそれ、私には関係ないことだから放っておけ。」と、それ以上考えることを中断するようにしています。少し慣れが必要そう(というのも、今後起こりうることを先読みするためにつけた技能の一つなので、それ自体を止めるのには心理的に若干抵抗があります)ですが、こうやって自らの思考があらゆる方向に発散しないようにすることで、一つのこと、即ち自分ごとに集中できるようリハビリをしていきたいと思っています。

そういえば、昨日LINEのグループチャットで友人に「ここのところ仕事くらいしかすることがなくなっていたから、実は一年くらい塞ぎ込んでいたけれど、今年は気分一新で元気に行きたい」と打ち明けたところ、「応援しているよ」、「そんな歳周りなんだと思う」、「私も、長い間、闇だった」と励まされて、少し救われた気持ちになりました。多分、昨年のアレは自分にとって人生の踊り場だったんだろうな、と。そして、シンガー・ソングライター永井真理子氏の「Mariko」の歌詞の一部を思い出したりしました。

友達っていいよね
遠くにいても 声が聞こえる

さて、年末年始休暇もあと一日で終わりです。明日もしっかり休んで、仕事始めに備えたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.