この土日は今年初めて「普通の週末」とやらを過ごしました。今更感はありますが…。
土曜日の午前中は散髪ついでに、人生初のカラーリング…というか、白髪染めをしてきました。
自分の髪をカット以外でいじるのは、学生時代のパーマ以来ですかね。年数にしておよそ26年ぶり(汗)で、ただでさえ毛髪の量が若い頃からあからさまに減じている今日にあって、髪を痛めかねない行為に心理的な抵抗があり、どうするかを決めかねていたところ、若い頃からおしゃれ染めをしている家内からは「染めてみればいい」とサラッと言われる一方で、知人からは「そのままの方がいいのでは。」とのアドバイスも貰い、少々迷いました。が、「悩むくらいならまずは試してみて、それでダメならやめればいい」との開き直った気持ちで臨むことに。もともと地毛が真っ黒ではないので、不自然にならない程度の明るめの色にしてみました。
で、やってみた感想としては、明るめの色のはずのに「黒い…っ!」と、バンシィを初めて見たリディ・マーセナスの台詞を思い出すほど黒々とした印象になりました。そう感じると言うことは、逆に言えばこれまで相当に白かったとも言えるわけで…、自覚がなかった分だけ驚きました。
同日午後はイオンモール土浦の楽器店でRoland RD-88を見てきました。
さして演奏がうまいわけでもないピアノについては、自宅のヤマハUX5の音がとても気に入っていてこれはこれで良いものではあるものの、音量が大きいので好きな時に練習できないことを不便に思っていまして、このRD-88があれば夜でも練習ができるなあ、と思い割と本格的に検討中だったりします。この価格でこの性能・機能であれば私にとっては十分過ぎるほどで、とても魅力的と感じました。
とはいえ、昨年衝動買いをしまくった反省から、実際の入手までにはもう少しゆっくり考えてからにしたいと思っていますが。
そして今日は筑西市にある雨引観音こと、雨引山楽法寺へNikon Z6をかかえてドライブに行ってきました。
ここのところ、神社仏閣ばかり訪問しているので、そういう趣味を持っているかのように勘違いされそうな気配を感じます(笑)が、コロナ禍の猛威の中でドライブ先として単に安価かつ訪れやすいのが神社仏閣、というだけです。この状況が収まれば、もう少し賑やかで楽しいスポットにも訪問したいですね。







