懐かしき母校?

 仕事のあと、「ルパン三世 カリオストロの城」のDVDを買ったですよ。発売から既に2週間たってしまい、なんか今更の気もするんですが、実は実家にかなり綺麗にとれたエアチェックがあったんで正直購入は迷っていました。が、「悩んで悶々としてるくらいならとっとと買ってすっきりしちまった方が良いか」と思い、結局買いました。
 …んで、見たんですけど…ああ、なるほど。確かにリマスタリングの効果は大きい。こんなにきちんと書かれていたモノだとは今まで全く気づきませんでした。これだけでわしは十分満足です。やっぱ名作ですな、うむ。
 んで、特典ディスクなんですが…これはわしにとってはどうでもいい感じでした。いや、本作の絵コンテは発売されていなかった気がするんで、そういう意味では貴重なのですが、別に敢えてDVDで絵コンテを見る気にはなれない(^^;(念のために補足。ナウシカとかラピュタを見た頃、わしの家にはビデオデッキがなかったので、オンエアされた際に音声だけをカセットに録音し、そのテープを流しつつ絵コンテ集を見て作品を楽しんだのでした。だからこそ絵コンテはハードコピーで、って気持ちになるのかも知れません)。ついでに言うと、宮崎駿監督の新作情報はもっとどうでもいい(w。というか、こんなモノすぐ陳腐化するからこういった保存版にぶち込むべきじゃない、とむしろ批判的。と言うわけで、特典ディスクの中で私が唯一まともと感じたのは「劇場予告編」だけなんですけど…これもアリオンに比べるとそれほど楽しめるほどのモノではなく…、ただ、同時上映の「ルパンvsクローン」というのが非常に気になった。どうせならこの同時上映の作品を特典にしてくれれば良かったのに(w。
 そういや、来月には「魔女の宅急便」がDVD化されるみたいですけど、これは購入するのにもっと迷いそう(^^;。というのも、LDもってる上に、絵コンテも持ってるし(いや、そんな特典になるかどうか知らないけど(笑))。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください