なんにもないけど

 実家に導入されたDVD-R/RAM&HDDレコーダにて録画したものを、アパートのDVDプレーヤで再生してみたんですが…正直、画質は厳しい気がする。2時間録るのには、画像の帯域に約5Mbpsしか割り振れない、ってのはやっぱりかなり辛いのではないかと(ちなみに、普通のDVD-Videoは最大9.8Mbps、D-VHSのSTDモードは14.1Mbps、LS3モードが4.7Mbps。)。かといって2層式DVD-Rなんてのは無理だろうしなぁ…両面化くらいしかあり得ないか?(^^;。ま、持ち主であるわしの父は満足してるみたいなんで良いですけどね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.