高校時代、自分に対するうわさ話をしている場面に遭遇してしまい、思わず立ち聞きしようとしたところ、Shinya氏に「知らない方がいい『話』もある」と、止められたことがあるのですが、今、改めてその言葉を実感しています。
時間が経つに連れ、お互いに遠慮が無くなるのはある程度仕方ないとしても、知りすぎようとすると、むしろ不満や疑念が湧いてきて、かえって相手が理解出来なくなるっつーか。与えられた情報に対し、正しいことを言っているつもりでも、何が正しいのかをかえって見失ってしまった感があります。反省せねば。
あ、いや、ただの独り言です。