「ぶろっくでポン!」と「Turbo Freeway」がVectorにおいてあることを知り、早速ダウンロードして、自宅のAnで実行してみましたよ。
これらのゲームを一番最初にやったのは、確か1992年頃…。当時の自宅のPCはPC-9801VX21(無改造だったので、i286-10MHzですな)で、それでも十分な動きをしていたのを思い出します。んで、Anでこれらのゲームをプレイすると、一部のキー入力が正しく取り込めないらしく、例えば[ESC]→[Q]とかでゲームの終了が出来なかったりしましたが、それ以外は問題なく動作しました。
プレイしながら、「当時はシンプルでも面白いゲームが沢山あったなぁ」などと懐かしく思ったり。わしはこういうシンプルなゲームは結構はまるクチだったりします。難易度も適度でイイ感じ。
そう言ったシンプルなゲームにはまる反面、色々覚えることが多いゲームってどうも苦手ですね。例えばRPGなどで、YsとかのアクションRPGはともかく、やたらよく分からない呪文や暗号やらが出てくるヤツはどうも苦手。従って、ドラクエやFFは未だまともにやったことがありませんし、これからもやることはないでしょう。
まあ、よく分からないわしの戯言はともかく、そう言えば最近、ゲームって殆ど買って無いなあ。一応、初回予約特典に惹かれてYs6だけは予約したのですけれども、積みゲーになる気配。っていうかプレイする時間無いですよ、実際…。(プレイできる環境もありませんがw)