ちと亀ですが、「消える時計形式の時報 NHK、デジタル放送で(from asahi.com)」。そう言えば、BSデジタルのNHKニュース「おはよう日本」など、地上波と同時に放送されている番組でも、時計形式の時報だけは地上波と別の映像なんですよねえ。最初「?」と思ったものの、BSデジタルと地上波の番組を同時に見て「ああ、BSデジタルの方が遅延するからなのね」と納得。今のテレビの購入当初は朝のニュースをBSデジタルで見ていたものの、台所のテレビ(地上派)からのアナウンサーの声より1〜2程度秒遅れて聞こえるため、だんだんうざったくなって、リビングでも地上波で見るようになってしまいました。
んで、地上波デジタルでも同じ事が起こりうる→廃止、と言うことみたいですが、なんか淋しい気も。確かに、今となってはntpや電波時計などがあるので、正しい時刻を知る手段としてのテレビ時報は、その需要が減ったのかも知れませんけれども、個人的には便利だと思うんだよなぁ、あれ…。