DVDレコーダ

需要こそ景気回復の原動力だっ!

…などとほざくつもりはありません(あながち間違っている訳じゃありませんけれども、それを物欲の言い訳にはできないわなぁ。)が、今度、BS2で「うる星やつら」のテレビ版再放送をやること(スカパー!2では毎日やってはいるんですが…、まあ、何ごともきっかけは重要ですw。)を知り、妻と共に「録画しておきたいね」という話になりました。しかし、うちには録画機器がD-VHSデッキくらいしかありません。D-VHSでは規格自体の存続が既に危ぶまれていることもあって、録画したとしても近い将来に見られなく可能性大。しかも、ヘッドが汚れていたりするとあっけなくドロップ&録画失敗するし。
と言うわけで、再生規格としては既に市民権を得て将来性に不安が無く、「ヘッド汚れ」などと言った不慮かつ日常的な事故での録画の失敗が少ないハイブリッドDVDレコーダなどが欲しくなったり。再生画質は以前でこそ「いまいち」と評しましたが、プレーヤを買替えてからは、取りあえず満足出来る程度の画質で見られるようになったし。
…で、購入するとすれば、実家にあるRD-XS41は敢えて避け(別に不満云々がある訳じゃなくて、単純に「同じ物は欲しくない」だけだったりします。)て、DVR-610Hとか、その下位機種DVR-515Hなどの購入を考えているのですが、例によって先立つものがw。んー、どうしましょうねぇ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください