管理業務もままならぬ
そもそも、サーバ管理業務とそれ以外の作業の掛け持ちはイクナイ!のですが、うちの会社の現状では致し方ないかなあ、と言ったところ。
と言うわけで、今週に入ってから初めて自社内のMSUSサーバなどをチェックしたところ、次のような説明の修正ツールが新たに追加されていました。
KB836528 : 重要な更新
この修正プログラムによって、 Windows に存在する問題 (サポート技術情報 JP836528) が修正されます。(中略)この修正プログラムに関する詳細は、近日中にこのページで公開されます。お使いのコンピュータの安全を一刻も早く保護するため、この修正プログラムは詳細な情報の公開よりも先に提供しています。
そう言えば先日、MyDoom駆除ツールがWindows Updateに掲載された、等という記事を見たなぁ。故に「これが件のヤツだな」などと納得できたのですが、それにしても「Windowsに存在する問題」とは…。幾ら「情報の公開より先に」とは言っても、ややこしすぎる気が。
つーか、そもそもの話、このツールはいわゆるパッチとは違って、ただインストールすれば良い物、と言う訳じゃない気がするのですけれど、その辺について上記の説明では誤解を招くのではないか、と不安に思ったり。まあ、ウイルス駆除ツールを「様々な方法を用いて迅速に広めよう(実際には「迅速」とは言えないかも…(^^;)」とするスタンス自体は評価できるのですが。